人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

40代の医療関係の仕事をしているADHDのパパ、ASDのママ、そしてHSCの長女(3歳)と期待の新人(次女0歳)が今後の100年時代を生き抜くためのアイデアや育児計画を検討していきます。晩婚化や男性の育児休暇も重要視される中、このワークライフアンバランスなブログがどこまで参考になるかわかりませんが突き進んでいこうと思います。娘たちが結婚することには後期高齢者になっていそう・・。そのためアクティブな後期高齢者になるための人生計画を立てていきます。

科学的検証 妊婦が環境を変えることは危険がいっぱい?

当たり前と言えば、当たり前な話なんだけど・・。 でもこの当たり前が科学的に検証されることは大事なこと。 日本からの論文で、「妊婦がだれと同居しているかで鬱状態にどう相関するか?」について検証している論文だ。(社会科学系の論文でインパクトファ…

育児休暇が進まない本当の理由は・・「育児休業取得はリスク?」

パパの育児休業の重要性が喧伝されはじめてきて、もう数年が経つ。 しかしながらまだ6%程度の取得率。 本来は2017年までに10%、2020年までに13%と目標を定めているが、結果から考えるとこの乖離は酷い・・。 ビジネスであれば、「未達成」でプロジェクト案は…

【保存版】育休取得でパパの手取りが増える3つの方法(期間によっては増益)

意外にも育休における年収ベースでの給料の話題が好評だった。 そこで、逆に育休を取得することにより「給料が増える」という、 魔法のカラクリについても述べてみたいと思う。 上記記事でも取り上げているが、年収当たりの給料の減少が軽微で済むのは、 ①育…

科学的検証、どういう状況の人が不眠症になりやすいの?

私は晩婚だが、一人暮らしの時はそれはそれはよく飲み歩いていた。 その時点でもはや人生100年時代を生きることをドロップアウトしたかのような生活。 それがまさかのまさかで38歳にして今の妻と出会い、 そして39歳にして第一子、41に第二子を授かるという…

育児休暇と育児休業の違い

タイトルの件ですが、私もニュアンスがごっちゃになっていました。 「育休」という言葉は2つの意味がある。 育児休暇と育児休業・・。 育児休暇も育児休業も似たような意味合いかな?と思いつつ・・。 まったくちがうよん(^ワ^)という事を述べている記事…

パパの誤解 育児休暇は給料が出なくて損するから取らないんだ!

育児休業を2ヶ月取りましたが、当時私も漫然とした不安がありました。 それは・・「育児休業期間の給料はでない。。」と言うこと。 これは結構打撃で、例えば住宅ローンとか定額ローンを持っている際は、 定期的に管理していたのでそのリズムが崩れてしまう…

案外知られていない炭酸水テクニック

炭酸水の奥深さを色々と研究しはじめています(個人的趣味)。 炭酸水のメリットデメリットについては過去記事で述べています。 もしお時間があれば見てみてください。 www.takatakagogo.com 今日は、この炭酸水をこねくりまわす!いや、味わい尽くしてみた…

涙の物語 タコのおかあさん

いや・・ もうね・・。 これを読んだときに泣いちゃったよ(不覚にも)。 toyokeizai.net 多くは語りません、まずは上記のリンク先の記事を読んでみてください。 タイトルからして、最初「???」と思ったけど、 まさかね・・「子育て」の話題だったとは思…

【保存版】科学的検証から炭酸水の効果とメリットデメリットを確認(私はこれでビール腹を治した)

暑い・・ アツイ・・(~Q~;) 厚い・・(ちがう) ただでさえ暑いのに、暑苦しい画像をすみません・・。 日本全国逃げ場が無いくらい暑いですね・・。 こういう日は、サマータイム導入か在宅業にしてくれてもいいのに・・。 この時期は積極的に失われた水分を…

コーラは太るから駄目なんでしょ?じゃあ、ダイエットコーラを飲むわよ!が間違いな理由

ダイエットブームは時代を超えて、世代を超えて、 今もなお社会現象として多くの人に認知されている。 (そんなわたしもダイエットせねばと焦っている) 私も小学生の時はジュースが大好きだった。しかし今はほぼ飲まない。 それは自分で食品添加物を研究し…

【育児日記】すんだことはすんだこと

3歳になった長女のご乱心ぶりは、もうおそらく町内でも有名だろう。 夜でも朝でもはしゃぎまくる、なきまくる。 こんなに喜怒哀楽がジェットコースターみたいに現れるのは、良い発達の兆候か? そういうポジティブシンキングを持って育児に当たっている(と…

(アメリカの育児事情)「集中的な祖父母のケア」が子育て世代の救世主。ただその弊害も・・

子育てを取り巻く環境は、各国のライフスタイルにより大きく変わりつつある。かつては専業主婦に一手に背負わされていた家事育児。しかし様々な権利や自由が交錯しつつある中で生じた「少子高齢化」と「共働き育児」。このギャップを埋める事も出来ないまま…

【御礼】ブログ開始1ヶ月御礼

早いものでブログを開設して1ヶ月経ちました。 このようなむさ苦しい40代の晩婚パパの育児ブログを読んで頂き有り難うございます。 【2019年7月31日0時段階】 基準がよく分かりませんが、稚魚にしては健闘した方なのでしょうか このブログは育児休暇を取得し…

100年時代を生きるために「生活様式と遺伝的リスク、認知症発症にどう関連?」

人生100年時代を生き抜いていく上での最も大きな弊害は「ボケちゃうこと」。 私はすでに日常生活でもボケているところが多々あるが、そんなレベルじゃない。 しかも、「ボケ」という言葉は医学的にはなくなった。現在は「認知症」という名称だ。 高齢化社会…

育児休暇が終わって思うこと 育児は続くよどこまでも

7月で2ヶ月取った育児休暇も明ける。 今思えば色々あったものだ・・・。 シャバに帰る不安と、妻にワンオペまかしていいのかの不安。 特に3歳の長女は超弩級の大魔王として家庭に君臨している。 育児期間中は妻は第二子の世話専門になってもらい、私は長女の…