人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

40代の医療関係の仕事をしているADHDのパパ、ASDのママ、そしてHSCの長女(3歳)と期待の新人(次女0歳)が今後の100年時代を生き抜くためのアイデアや育児計画を検討していきます。晩婚化や男性の育児休暇も重要視される中、このワークライフアンバランスなブログがどこまで参考になるかわかりませんが突き進んでいこうと思います。娘たちが結婚することには後期高齢者になっていそう・・。そのためアクティブな後期高齢者になるための人生計画を立てていきます。

2019-07-12から1日間の記事一覧

【イクメン親父料理】シャケのクリームソースかけ(オヤジは甘い物に目がない)

今日のオヤジ料理・・。いや、イクメン料理は・・。 先日、キッシュで使った生クリームが余っていたので・・ シャケの生クリーム煮にチャレンジします!! それだけじゃ物足りないので、ゴーヤチャンプルーとナス鶏の味噌合わせを作ります。 事前に下準備は…

【子供の発達】習い事はどうやってはじめる?何歳から?デメリットは?

現在、我が家では0歳児と3歳児の姉妹を抱えています。 これまた姉妹でキャラが異なっていそうで。。 姉は多動で神経質、集中力がなく奇想天外キャラ(火) 妹はそれはそれはよく寝る子で(今のところ)癒やしキャラ(水) 火と水の関係で二人ちょうどいいあ…

【人生100年時代を生きる上での年金手取額が住んでいる「県単位」で変わってくる可能性

「人生100年時代計画」が・・まさかの住んでいる場所で変わりそう!? そう思えたのはこの記事からでした。 年金手取額が住んでいる都道府県別で変わってしまうリスク。 県単位で税が変わる可能性が高いとすれば「住民税」かと思いがち。 だが、「所得」とい…