3歳になった娘はお歌が大好き。
今日も得体の知れない思いつきの歌詞をつけてアドリブで歌っています。
どうも、歌詞を勝手に作る妄想力、と勝手に作る音程のリズム力歌はどうもあるようです。一方でできないことが多すぎますが(^0^;)(発達の偏り💦)
この歌も大好きでよく歌っています。
この歌を何度か聴いた娘は・・。
○○(妹)はこゆび~。
わたしはこのゆびー、といって人差し指をピンとパパに見せつけた!
なんと・・・!それはお兄ちゃん指・・!普通に間違えているし、なんか・・こう・・
イラッとしてしまう・・?
パパ「このゆび、間違いだよね?」
娘「間違えてないよ。○○(自分の事)の気持ちだよ!」
!!気持ち!?
無邪気な悪意とはこういうことを言うのか?
パパ「パパ指は・・?」おそるおそる聞いてみた。
娘「これ!」といって見せたのは・・!!
ふぅ~、ちょっとだけ安心。
こっちじゃなくて良かったと心からそう思う。
こうだったら、合わせ技1本で・・。
心をバキバキに折られて今日は家事どころじゃなかっただろう・・。