人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

40代の医療関係の仕事をしているADHDのパパ、ASDのママ、そしてHSCの長女(3歳)と期待の新人(次女0歳)が今後の100年時代を生き抜くためのアイデアや育児計画を検討していきます。晩婚化や男性の育児休暇も重要視される中、このワークライフアンバランスなブログがどこまで参考になるかわかりませんが突き進んでいこうと思います。娘たちが結婚することには後期高齢者になっていそう・・。そのためアクティブな後期高齢者になるための人生計画を立てていきます。

運動会は寿命が縮む・・けどプライスレス

3歳娘の運動会が本日開催された。

保育園の運動会・・と言っても、色々な保育園が混じって総勢200人近く。

これを朝の9時から始まり昼の13時までに終えるという強行(恐慌)プログラム。

その中で、パパ参加競技が3つ・・。

 

先週からの仕事の激務で頭とクビと肩と腰がねじれてヒーヒー行っている中、

追い込みをかけるかのようなこの運動会。

 

保育園からこれだったら幼稚園や小学校が思いやられる・・。

 

問題の3歳児はというと・・。

最初はスロースターターでしたが、後半にかけて勢いが出てきて、

最後にオーバーヒートしました。

 

保育園最後の運動会ですが、感動のフィナーレを飾れたのでは無いでしょうか?

f:id:takatakagogo:20191020175702p:plain

 

子供にとってはこれらのイベントがどう各々の記憶に宿っていくのか?

良いものとして蓄積されていき、今後の自己形成につながってくれればいいけど・・。

じゃなきゃ、パパゴレンジャーまでやった俺が報われない・・

f:id:takatakagogo:20191021061049p:plain

 

来年はこの子も幼稚園に入る。

(やっとか・・という気持ちともう・・そうなのか・・という葛藤があります)

 

来年は1歳を迎える次女の保育園運動会

そして幼稚園の運動会(下手をしたら週1回のEnglish schoolの運動会も。。)

 

もはや自分のためだけの人生ではないなぁ・・と改めて感じさせられる。

 

まずはみんなお疲れ・・。

飯を食ってから考えよう。おでんに獺祭・・。これで気絶しよう。

f:id:takatakagogo:20191021060222p:plain

来襲からはまたリアルとの戦いが始まる・・。