人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

40代の医療関係の仕事をしているADHDのパパ、ASDのママ、そしてHSCの長女(3歳)と期待の新人(次女0歳)が今後の100年時代を生き抜くためのアイデアや育児計画を検討していきます。晩婚化や男性の育児休暇も重要視される中、このワークライフアンバランスなブログがどこまで参考になるかわかりませんが突き進んでいこうと思います。娘たちが結婚することには後期高齢者になっていそう・・。そのためアクティブな後期高齢者になるための人生計画を立てていきます。

ヨメから喜ばれるてくにっく②(紙袋・書類収納術)

先日、下記記事にて収納ツールを使った整理術についてを書きました。

実際に買ってみて試そうと思っていたのですが、出張続きで段ボール開封すらままなりませんでした・・。もうブログを毎日仕上げる事すらできなくなりつつあります(汗)

 

嫁に内緒で買って通販で取っておいてもらった時は不審そうな感じ満載でした・・。

本来は嫁を喜ばせるテクニックですので、このダンボールを開封してからが勝負!

 

この収納箱を2つ購入したのですが、えらいコンパクトな段ボールだなと思いました。

段ボールを開けてみると・・

f:id:takatakagogo:20191103125741j:plain

だいぶコンパクトに折りたたまれて入れられています。

 

これに、普段バラバラになっている紙袋を収納してみました。

f:id:takatakagogo:20191103125751j:plain

いやー、よく入るよく入る。どかどか入ります。

拡げてみるとかなりの大容量。これは満足。

 

f:id:takatakagogo:20191103125806j:plain

さらに蓋もがっぽりできるので、ほこりなどがつく事もなさそう。

 

一方で書類もまとめようと思ったのですが・・

余りにも大容量なのでまだまだ隙間だらけ。

f:id:takatakagogo:20191103125814j:plain

入れられる容量としては太鼓判です!!

 

ただし・・弱点が一つだけあります。

でかいことです。

 

下手をすると地面に置く羽目にもなりそう。

紙袋の類ならばともかく、書類などは地面に置きたくないし、子供の手にかかってしまう恐れもあります。

 

そのため場所のスペースを確保した上での運用が重要になりますね。

 

ちなみに・・。

実際にキャパは十分なので紙袋を整理しただけでもかなりの場所が広がりました。

収納置き場の仕分けには最適のようですね。

 

家事を担っているママのわきで、目に見えない部分の美化に努めるだけでも、ヨメから喜ばれるテクニック認定されるのではないでしょうか?